茂木健一郎さんは何者?職業は?どんな人なの?

エンタメ
スポンサーリンク

こんにちは、manyanです!

2023/4/16のネットニュースを見ていたら、「茂木健一郎氏 子供4人東大理Ⅲの佐藤ママに批判」という記事が出ておりました。

これは佐藤さんが「12歳まではアナログで子育てして、タブレットは捨てる!」と発言したことに茂木健一郎さんが反対意見をしたものです。

茂木さんが云いたかったことは、「新しい技術を取り入れて教育するのが何故ダメなの?」的なことではなかったのかと推測します!

しかし、この、茂木健一郎さん・・・って誰?どんな方なんでしょうか・・・?

いやいや!誰ってこの方、凄い人なのです!私の師(注意:自称弟子です)であり、最高の教育者でもあると思っています!

ということで今回は茂木健一郎さん、(以下、茂木先生)についての紹介とその凄さ!について解説します!

茂木健一郎先生の正体は”脳科学者”

茂木先生脳科学者であり、多くの書籍を出版されています。
東京大学の理学部(なんと法学部も!)を卒業されて、教授の傍らTV出演や執筆もされている、いわば、スーパー教授です。

時に辛辣な意見をされることもありますが、真実ばかりであり、またそこには茂木先生自身の確固たる理論と経験と信念があり、説得力がハンパありません!

これまでずっと学問をやってきて、その知識レベルが神の域でありながら、まだまだ更に学ぶことを継続する・・・そういう方だから説得力が凄いんでしょうね!

Youtubeチャンネルでも茂木先生の講義が観れますので是非チェックしてみてください!
特に学生の方は必見ではないかと思います!

添付したテーマ「英語を学ぶことの本質」は英語学習者の自分にとって、とても意義のある内容でありがたかったですね!

茂木健一郎さんはどんな人?

茂木先生はどんな人なのでしょうか・・・?

茂木先生は日本の教育制度について、将来をかなり危惧されており、その分野の話題については歯に衣を着せぬ勢いで、自分の考えを正直にそのまま発信しています!

Youtubeでの他者とのディベートやご自身のチャンネル、そしてXでもかなり持論を展開しており人によっては「厳しい人だな・・」とか「ちょっと怖いなぁ・・」という印象も受けるかもしれません。

しかし、茂木先生は優しい人だと思います

それは茂木先生が出版している書籍、そして発信している内容からも覗えます!
日本の教育向上や学問をすることの大切さを分かりやすい言葉で説いてくれている・・・

これって「凄く優しい人」じゃないとできませんよね?!

そもそも学ぶことというのは一般の人にとっては厳しくつらい部分もあります。よって、そのことを説くに当たり、少し厳しさが見ちゃうのではないかと思います!

でも大丈夫!茂木先生は優しい人ですから・・・!

茂木健一郎さんの云う教育理論は正しい!

次に茂木先生の教育理論についてですが、ここが凄いところ!

かなり前に「脳を活かす勉強法」という本を買った時に小生は初めて茂木先生を知ったのですが、この本は今でも私のバイブルとなっており、初めて読んだときには、私は凄く救われた気持ちがしました

またその後も、仕事や学習でつまずいた時や壁にぶち当たった時には読み返しています!

今思えば、この本を機に、小生は毎日コツコツ勉強ができるようになったと思います
勉強のコツはとにかく集中し、速く読む、解く、タイムを計る、というようなことを意識することで、思考能力がアップするのです!

勉強が楽しい・・思い始めたのは残念ながら年を取ってからなのですが、茂木先生の教えを実行するようになってからは、前よりは頭が少し良くなってきた実感があります!
(人と比べてどうの・・・ではなく、前の自分と比較してどうか?という視点で)

小生は茂木先生のたった一つの書籍を読んだだけですが、「この教育理論は正しい!」と思いました
それはまるで、筋トレとかマラソンとかと同じ理論です!
しかも現に、小生が効果を実感出来たのですから

しかし、残念ながらこの教育論(学習方法)は学校では全く教えてもらえません・・・なぜ茂木先生の理論を日本の教育にも取り入れないのだろうか・・・と強く思います!

この書籍「脳を活かす勉強法」内容も易しく書かれており、さらっと簡単に読めて、しかも内容が面白いのででお勧めです!

勉強されている方もそうでない方も、目からウロコが落ちる話が満載ですので是非読んでみてください!

※「脳を活かす勉強法」PHP研究所出版

茂木健一郎さんはどんな人? まとめ

今回は茂木先生についてざっくりですがお伝えしました!

茂木健一郎さんは脳科学者であり、その知識量はもはや宇宙!
茂木健一郎さんはズバッと言うのでコワイかもですが、実はすごくお優しい人!
茂木健一郎さんの書籍「脳を活かす勉強法」は絶対おすすめ!
茂木健一郎さんの説く教育理論は正しいと言える!教育者もこれを見習うべき!

茂木先生がここまで凄い方になったのは、まぎれもなくご本人の努力の賜物ですが、ご本人は努力と認識しておらず、「勉強することが好きだった」と言っておられます。

勉強を好きになる・・というのは子供にとってはなかなか難しいものですが、小生の子供にもこの理論で何とか子供に勉強を好きになってもらい、どんどん壁を越えてほしいと思っています!

小生も茂木先生のいう「オープンエンド」終わりなき学習をこれからも続けていきたいと思います!
死ぬまで学習!・・・いいじゃないですか?!

今後も茂木先生のTwitterでのつぶやきや、メディアでの講義や解説も注目していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました