C-United社長・友成勇樹の経歴や年収は?実は借金も負った苦労人!【カンブリア宮殿】

グルメ・食べ物
スポンサーリンク

こんにちは、manyanです。

珈琲館チェーンの会社C-Unitedの社長を務める友成勇樹さんが【カンブリア宮殿】に登場しました。

引用:X カンブリア宮殿

C-Unitedは、喫茶チェーンである「珈琲館」「カフェ・ベローチェ」「カフェ・ド・クリエ」など7つの喫茶を全国展開している会社であり、2018年の設立されました。

現在業績が好調の様で、今回【カンブリア宮殿】で紹介されていますが、社長の友成さんはさぞかし儲けて、どの位の年収があるのかまた彼の経歴も気になりますね。

ということで今回はC-United社長・友成勇樹さんの経歴と年収について考察し、意外や若くして借金まで負っていた彼の過去について深掘りしていきたいと思います。

【カンブリア宮殿】に登場した友成さんのことが気になった方は、是非最後までご覧ください。

C-United社長友成勇樹の経歴

先ずは、友成勇樹さんの経歴から見ていきましょう。

  • 生年月日:1963年7月5日
  • 出身  :東京都
  • 学歴  :中央大学
  • 経歴  :
    幼少より、飲食店経営の父母の手伝いを行っていた
    両親が離婚後生活が苦しくなり、大学はバイトをしながら
    夜間に通った
  • 1984年20歳の大学在学中に飲食店を開業するも
    2年半で閉店。2000万円の借金を負う
  • 1986年に大学卒業後に日本マクドナルドに入社
    25歳で店長30歳でスーパーバイザー昇格
  • 1997年34歳の時にシカゴに転勤し子会社副社長に就任
  • 1999年36歳で本社に出向し、ハンバーガー大学で
    人材教育を行いながら大学に通いMBAを取得
  • 2000年に帰国
  • 2002年にイギリスのレストラン会社社長に就任するも
    約1年半で撤退となり、会社も退職
  • ナチュラルビート設立と売却、モスダイニング
    モスフードサービスの取締役就任
  • 2018年に珈琲館買収の話を持ち掛けられ、自らが社長に
    就任しC-Unitedを設立
    スポンサーリンク
引用:C-Unitedホームページ

友成さんは幼少のころから飲食店の手伝いをしており、また大学在学中も飲食店経営をしていたことからも、飲食店や接客業には思い入れがある方の様ですね。

大学卒業後に就職したマクドナルドでは若くして店長スーパーバイザー、その後は渡米シカゴ子会社の役員や、本社の教育施設と昇格していき、かなり敏腕だったことが伺えます。

また、アメリカで仕事をしている時に自費で大学へ行きMBAを取得したことからしても、かなりの努力家であったと思います。

しかしイギリスでマクドナルド傘下のレストラン会社の立ち上げした後わずか1年半で撤退を命じられました。これは業績悪化により本社でリストラが始まってしまったのですね・・。

この時、友成さんには本社でのポジションが用意されていた様なのですが、一緒にイギリスに来ていた人達を見放すことが出来ず自らも退社してしまうのです・・・ホント男気がありますよね?!

その後は日本でナチュラルビートというサンドイッチの会社を立ち上げるのですがうまくいかず売却、更にモスダイニングモスフードサービスの取締役を引き受け、最終的には珈琲館の経営に就いたのです。

以上の様に、友成さんは失敗と成功を繰り返し、成長してきた方なのですね!

スポンサーリンク

C-United社長友成勇樹の年収はどの位?

C-United友成さんはテレビに出演するくらいの凄い社長さんなので、年収は億越え?なんて想像してしまいますよね?

実際はどうなのでしょうか?・・・・友成さんの年収を考察するにあたり、この数年の会社の業績を確認しましょう。

  • 2018年度(設立年) 売上 25億円 利益(赤字)
  • 2022年度      売上148億円 利益 17億円
  • 2023年度      売上199億円 利益 11億円
    社員数 848名、他8860名

C-Unitedは2018年の設立年には赤字で、コロナ禍でもかなりの苦戦を強いられましたが、2022年からは回復し、2023年度には大幅に売り上げが伸び、利益も10億円を突破しています。

スポンサーリンク

社員数は848名ですが、パートやアルバイトを含めるとかなりの従業員数になります。

この会社は友成さんのモノであり、また親会社のあるサラリーマン社長ではないことから、社長の給料は自分で決められるとだと思いますが、友成さんの性格で考えると、”億越え”の年収は稼いでいないと思われますね。

よって、10億円~20億円の利業利益で考えると、友成さんの年収は2千万円~3千万円くらいではないでしょうか?

これから徐々に店舗を増やし、更に売上と利益が爆上がりするようにもなれば、”億越え”もあるかもしれませんね!

スポンサーリンク

友成勇樹社長は実は借金も負った苦労人!

友成さんは、20歳の大学生の時に2千万円もの準備金を得て飲食店の経営を始めていますが、売り上げが伸びず、大学卒業前に廃業した時には準備金の2千万円が借金になってしまったのです!

そして、毎月10数万円を返済していき、37歳の時に完済できたのだそうです・・・。

これって、大学卒業した時点でいきなり借金返済が始まるという過酷な状況!しかし一方ではこの”借金”が原動力となり、友成さんはマクドナルドで一生懸命働き異例の出世をしたのでしょうね。

また、友成さんの長男は重度障害を持っているようで、介護に近い状態で生活をしなければならないという過酷な状況も、これまでの友成さんの成功を後押しするものだったに違いありません。

この様に、友成さんは本当に苦労人であるということが言えるでしょう。

しかし、彼の顏はとても若々しく、そんな苦労は微塵も見せないところ凄くカッコいいですし、何だか”理想の上司”的な感じがしますね・・。

苦労を苦労と思わず、常に努力とチャレンジを続けたからこそ、今の成功があるのでしょう!

スポンサーリンク

まとめ

今回はC-United社長・友成勇樹さんの経歴と年収について考察し、意外や若くして借金まで追っていた彼の過去について深掘りしていきましたが、いかがだったでしょうか?

  • C-United社長・友成勇樹は幼少から飲食業一筋!
    大学で起業し、マクドナルドで要職に就き、
    失敗と成功を経験しながら様々な飲食ビジネスに携わってきた
  • 友成勇樹の年収は2千万円~3千万円と想定
    会社の利益の額から、世間一般の経営者の平均程度と想定
  • 友成勇樹は大学卒業時に既に2千万円の借金を背負い
    マクドナルドに入社し、異例の昇進をしていった!
    ”借金”が彼の原動力になったものと推測

C-United傘下の「珈琲館」は小生も何度か行ったことがあるのですが、決して”安くは無い”ものの、コーヒーはとても美味しく、特にサンドイッチが最高に美味しいです!

今後どこまで事業を拡大できるか、友成勇樹さんの経営手腕に注目しましょう~。

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました