こんにちは、manyanです。
あなたは“ひょうろく”を知っていますか?
最近、バラエティ番組やYouTubeなどで急に名前を目にするようになった「ひょうろく」というお笑い芸人。独特の芸風と存在感でじわじわと注目を集めていますが、「一体どんな人?」「どこ出身?」「芸歴は長いの?」と気になる方も多いのではないでしょうか?
実はひょうろく、見た目やネタのインパクトとは裏腹に、意外な学歴や経歴の持ち主なんです。ネット上では「面白いけど素性がわからない」と話題になっており、検索される回数も急上昇中。
本記事では、そんな「ひょうろく」について、学歴・wiki風プロフィール・芸歴・芸風・人柄まで解説していきたいと思います。
「ひょうろく」のことが気になっている方は、ぜひ最後までお付き合いくださいね。
お笑い芸人ひょうろくのプロフィールを徹底解剖!
本名・年齢・出身地など基本情報まとめ
ひょうろくは、ツルッパゲ頭が特徴的な謎多き芸人です。彼のブロフを見てみましょう!
項目 | 内容(推定含む) |
---|---|
芸名 | ひょうろく |
本名 | 白澤 直樹(しらさわ なおき) |
生年月日 | 1987年7月7日 |
出身地 | 鹿児島県鹿児島市 |
活動開始 | 2012年前後 |
所属 | フリー |
所属事務所やデビュー年など芸歴の詳細
ひょうろくのデビューは2012年に同級生と漫才コンビ”ジュウジマル”を結成しスタートしました。
コンビで2015年~2020年までに毎年M-1グランプリに出場していますが、最高でも3回戦。決勝に進むことは無く、テレビに出演することも殆ど無かったのです。

地道にライブ活動を重ねてきたジュウジマルの二人でしたが、コンビは2020年に解散、事務所も退所し、ひょうろくはフリーになったのです。
2022年頃からは【水曜日のダウンタウン】に出演するようになり、徐々にメディア露出が増えてきたタイプの芸人ですね。
ひょうろくってどんな人?SNSでの評判や人柄も紹介
SNS上では「変わってるけどクセになる」「見た目とのギャップが面白い」といった声が多く、芸風だけでなく人柄にも好感を持たれている様子がうかがえます。
X(旧Twitter)ではフォロワーとの交流も盛んで、気さくでユーモラスなキャラが人気の一因となっています。
ひょうろくの学歴は?出身高校や大学について調査!
出身高校や大学はどこ?
ひょうろくの出身高校は鹿児島工業高等専門学校で土木工学科(現:都市環境デザイン科)が最終学歴の様で、大学には進学していないようですね。
それでもこの鹿児島高専の偏差値は66であり、また6年間みっちり勉強して単位を取らないと卒業出来ない厳しい学校でもあることから、ひょうろくはかなり優秀であったと言えるでしょう!
芸人になる前の進路と学歴のギャップ
ひょうろくは芸人になる前、普通に建築会社に就職してサラリーマンとして働いていたようです。工業高専卒なのでかなり需要はあり、就職はおそらくスムーズだった思います。

2012年頃に同級生にお笑いをやろうと誘われた頃、彼は約25歳。「どうしても笑いで生きていきたい」というワケではなかった彼が、ここまで有名になったのは、やはり工業高専を卒業できる位にマジメな性格だったからでしょうか・・?
しかし、せっかく高専で技術を磨き建設会社にも就職きたのに、お笑いに進むとは、やっぱり理解不能です!!何を考えているか分からないですよね~(笑)
ひょうろくの芸風とは?ネタの特徴や評価をチェック
漫才?コント?芸風のジャンルと持ち味
ひょうろくの芸風はピン芸中心の一人コント。
「日常のちょっとしたズレ」や「人のクセ」を誇張したネタが多く、あるあるネタと不条理ギャグのバランスが絶妙です。

特に”さらば青春の光”の二人にイジり倒されているのがメッチャ面白いですね?!
ネタの傾向や笑いのスタイルを徹底分析
特徴としては:
- 表情と間の使い方がうまい
- 既に顔だけでも面白い
- シチュエーション設定が独特
例:カフェで注文をミスり続ける店員と怒れない客のコントなど、誰もが共感できるシーンを笑いに昇華しています。
「面白い」「つまらない」などネット上の評判は?
Xや掲示板を見ると、評価は概ね高評価。
「クセになる」「真面目にやってる感じが面白い」といった声が多く、反面「地味すぎて印象に残らない」という意見も一部あります。

しかし多くの人は、ひょうろくの天然かつ不思議なキャラに好感を抱いているのではないでしょうか?
ひょうろくに関するよくある質問とその答え
名前の由来は?芸名の意味とエピソード
「ひょうろく」という芸名は、彼の地元鹿児島県で生まれた物語「大石兵六夢物語」の主人公、大石兵六が由来だとか。

鹿児島市の御召覧公園にある銅像の兵六さんは丸坊主で、まさに”ひょうろく”そのものですね!
彼は小さい頃からこの銅像を見ていたことでしょう・・!
今後の活動予定や注目ポイント!
今後は地上波へのレギュラー進出や、YouTubeチャンネルで更なるチャンネル登録者数の獲得が見込まれています。「2025年は勝負の年にする」とSNSで意気込みを語っており、要注目ですね。
なにかと彼に注目が集まる中、なんと横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう」に出演が決定したという凄いニュースが!!
これには、彼のアニキ的存在であり恩人でもある”さらば青春の光”の森田さんもビックリ!
小生も正直このニュースにはビックリ仰天!イキナリの大出世というか、今後の彼の活動にますます目が離せなくなりましたね。
まとめ:じわじわ来てる!ひょうろくの今後に注目
今回は「ひょうろく」について、学歴・wiki風プロフィール・芸歴・芸風・人柄まで解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
- ひょうろくは、まだ広く知られているわけではないものの、
確かな実力と独自の世界観で、確実にファンを増やしている新進気鋭の芸人
- 学歴は工業高専出身であり、かなり優秀であった
なんとなく芸人になったところも不思議でたまらない! - 視聴者の心を掴む、天然かつ不思議系の芸風がひょうろくの魅力?
大河ドラマへも出演し、今後活動の幅が広がりますます目が離せない!
小生はひょうろくが醸す独特の世界観というか人の良さが凄く好きなんですよね・・・!
大河ドラマでの演技にも注目して、これからもひょうろくの活躍を見守りましょう!
今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました!

コメント