諸行無常よのぉでいこう

木南晴夏の経歴や家族は?スタイル抜群の訳はバレエや舞踊が得意だから?

こんにちは、manyanです。

女優兼タレントの木南晴夏さんが

【それShowManにやらせてください】

とその後に放送の【Aスタジオ】に出演

しました!

引用:X Aスタジオ+

木南さんと言えば、2023年後半に放映

された「セクシー田中さん」が凄く話題

になりましたね!このドラマは本当に

面白くて感動しました~!

引用:Instagram kimamitopan

今回はこのセクシー田中さんならぬ、

セクシー木南晴夏さん経歴や家族構成、

そしてスタイル抜群の理由について考察

していきたいと思います!

どうぞ最後までお付き合いくださいませ。

木南晴夏の経歴

先ずは木南晴夏さんの経歴をwiki風プロフ

で見ていきましょう。

木南さんは、なんと高校生の時にアイドル

としてデビューしていたんですね!

当時の映像を見ると・・・かわいい!!

引用:japonicaution

そして本格的な芸能活動は大学卒業後に

本格化し、映画「20世紀少年」を経て

徐々にドラマ映画で主演作も増えていき

ました。

しかしどちらかというと、これまで木南

さんは主演を張るタイプではなく

名脇役としての女優だった感じです。

そして2023年の「セクシー田中さん」

はマジメなOLとダンサーの二面性を持つ

キャラを実に素敵に演じました!

このドラマではこれまで見られなかった

木南さんの魅力が引き出されたように思い

ますね・・・!

木南さんがこれまで出演した映画、特に

ドラマはかなり多く、実績共に一流の女優

に成長していると言ってよいでしょう!

木南晴夏の家族構成

1.木南家の構成

木南さんの結婚前の家族構成は、父と母、

そして姉の4人家族で、父母は芸能人で

は無いようですね。

そして木南さんより4歳年上の

木南清香(きなみさやか)さんは舞台

女優で、劇団四季や東宝ミュージカルで

活躍していました。清香さんの現在は、

㈱konomiの経営者になっており、芸能

関係の事業を行っている様です!

引用:Instagram kinami_sayaka

なんと!2024年2月にめでたく第一子を出産

されたとのことで、おめでとうございます!

しかし、木南姉妹は本当に美人で、やはり

よく似てますね・・・!

2.結婚後の木南晴夏さんの家族

木南晴夏さんは2018年に俳優の玉木宏さんと

結婚します!なんでも友人の紹介だった様で、

8年間交際の後に結婚したんだとか?!

引用:Luminous martial arts & fitness

そして2020年8月に念願の第一子を出産

よって現在は3人家族です。

お子さんは現在3歳(2024年で4歳)に

なりますが、性別や誕生日等は一切公表され

ておらず、ここはそっとしておきましょう。

玉木さんも木南さんも芸能活動で忙しいので

子育てや家事は出来る方がやる形で、玉木さ

んも積極的に家事に参加している様です。

何と素晴らしい家族・・理想的ですね!

木南晴夏がスタイル抜群の訳はバレエや舞踊が得意だから?

しかし、「セクシー田中さん」で見せた木南

さんのスタイリッシュなボディには本当に

ビックリしましたね!

バッキバキの腹筋と、また腕にも結構しっか

り筋肉が付いていますね?!

写真はイメージです

木南さんは元々、バレエや日本舞踊、ダンス

を若い頃から得意しており、ストイックな

性格も相まって、かなり打ち込んで練習した

ようです。

(実際、ダンスも上手だ!!)

これら得意としている演技はかなり下半身

を酷使するので鍛え上げられ、それは上半

身もビルドアップする作用があります。

おそらく現在でも木南さんは空いた時間で

体を鍛えていると思われます!

また、夫の玉木宏さんも柔術の練習を毎日

行っているそうで、2023年には柔術の

世界大会に出場するほどの格闘家になって

います!

そんな玉木さんを横で見ている木南さん・・

体を鍛えない訳がありません!

これで木南晴夏さんのスタイリッシュな体

の説明がつきますね・・・!

まとめ

今回はこのセクシー田中さんこと

セクシー木南晴夏さんの経歴や家族構成、

そしてスタイル抜群の理由について考察

してみました。

木南さんはパンが大好きで、自身で「キナミ

のパン宅配便」を立ち上げ販売しています!

なんと!そこまでやるか!?本当にひたむき

というかなんか木南さんの人柄の良さが伝わ

ってきますよね・・・!

引用:X パンフォーユー

是非、”キナミのパン”を食べながら、木南晴夏

さんを応援しようではありませんか!!

今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

モバイルバージョンを終了