花粉症は治る?治らない?今から出来る対策は?【カズレーザーと学ぶ。】

エンタメ
スポンサーリンク

こんにちは、manyanです!

【カズレーザーと学ぶ。】で今回取り上げられた”花粉症”!
毎年2月になるとテレビのニュース等で取り上げられ、今や日本人の1/4以上の人がこの病気を発症していると言われている憎き花粉症

上のスギの木の花粉を見ただけで、ゾソ~っとした方も多いと思います!

引用:X カズレーザーと学ぶ。

小生も花粉症を発症して20年以上であり、症状はかなり重度です。(>_<)
かなり前になりますが、夜に窒息しかけたことがありました!

鼻づまりの状態で寝ていたのですが、当然に口呼吸しかできず、喉がカラッカラに乾燥し、なんと気道を塞いでしまい呼吸が出来なくなったのです!

半ばパニック状態で飛び起きて、口に水道蛇口を突っ込んで水を流して気道を確保しました・・。
もし、あのまま息できなかったらホントに死んでました!(本当の話です!)

もう本当に悩ましい花粉症根治できるのでしょうか?それとも今後も付き合っていくしかないのでしょうか・・・・?

と言うことで今回は、国民病ともいえる花粉症について、治る?治らない?また今から出来る対策について小生の考えをお伝えしてきます!

どうぞ諦めず!最後までご覧ください!

(注:小生は耳鼻科医ではなく、あくまでも一般的な意見として参考にご覧いただければ幸甚です)

花粉症は一度発症すると治る?それとも治らない?

【カズレーザーと学ぶ。】で解説された日本医科大学耳鼻咽喉科の大久保公裕先生によると、「花粉症が1年で根治する可能性がある」と明るい内容が語られています!

マジ!?じゃ、すぐに病院行って根治療法試してもらおう!」と言いたいところですが、未だ現在は花粉症を1年で根治できる治療法は残念ながら、確立されていません

しかも、この花粉症は一度発症すると70歳過ぎまで症状は継続します。

そう、花粉症は基本的には治らない病気なのです!

しかしこれまでに様々な治療法が開発されてきており、有名なのがステロイド系やヒスタグロビンなどの皮下注射により、花粉アレルギー反応を抑制する方法があり小生の周りにも実際に打って効果があった人もいます。

また、アレルギーの飲み薬や目薬も年々改良されてきており、一定の効果はありますね!

しかし、根本的に治すというのは現在の医療技術においては残念ながら不可能!ということになります・・。

花粉症の根絶の免疫療法とは?

【カズレーザーと学ぶ。】で大久保公裕先生が紹介した、花粉症根治のための免疫療法というのは、「舌下免疫療法」と「皮下免疫療法」の2種類があります。以下、見ていきましょう!

1.「舌下免疫療法」とは?

引用:政府広報オンライン

この治療方法は、スギ花粉エキスを舌下に含んで2分間そのままにして、その後に飲み込むというもの。自宅で簡単にできるというメリットはありますが、毎日服用しなければいけないこと、また服用前後2時間は激しい運動や入浴、飲酒を避けなければなりません。

また治療期間は3年の長期になります。(この期間が大久保先生が云う1年になるかも!

引用:政府広報オンライン

2.「皮下免疫療法」とは?

この方法は注射です!(キライ!花粉の抽出液を、最初は濃度を下げて薄くしたものを注射して、その後少しずつ濃度を上げて注射し、花粉抗原に対する防御する免疫を獲得させる方法です。

この方法ですと毎日薬を飲む必要はありませんが、毎月病院に通い注射してもらう必要があります。
治療の推奨期間も約3年と長いです!

3.免疫療法は効果は期待できるも・・・ちょっと無理!

上述の通り、「舌下免疫療法」と「皮下免疫療法」共に、治療を受けた方の約70%程度は効果を実感できたという結果になっており、有効性はあるようです。

でも・・・実際に「そんな長く薬飲みたくない!」「毎月病院行ってられない」「酒飲むのガマンできない」等々が実際ホンネのところでしょう!

「注射打つんだったら、ホルモン剤一発打って終いにしたい!」と言う人もおられるかと思います。しかしホルモン注射も何だか副作用とか怖いですよね・・・!

では、今現在で何が一番有効なのでしょうか?

花粉症の今から出来る対策は?

気長に免疫治療なんかやってられない、また、ホルモン注射怖いという人達の花粉症の対処について残されるのは、「対症療法」と「物理対策」しかありません!

この二つ!実は小生が実際に行っており「かなり効果を実感できている」方法になります!
以下、ご紹介していきましょう!

1.対症療法

①鼻の対症療法

「鼻をレーザーで焼いた・・」なんて話を聞いたことがありますか?これ、実はかなり有効で、小生も2年に1度は鼻を焼いています!

具体的には鼻粘膜をレーザーもしくはトリクロール酢酸(薬品)で焼くという治療になります。一応”手術”という形になるのですが、時間は20分程度。麻酔時間を入れても1時間もかかりません

術中の痛みはありませんが、術後2,3日は一時的に鼻が詰まり苦しいですが、10日も過ぎればかなり通ってきて、1か月後には完全にスッキリします!しかも通常の鼻水も出なくなります

花粉シーズン前から明けまで、朝起きた時1回だけ点鼻薬を入れますが、後は何もしなくても花粉症の症状は全く感じません!!!これは絶対オススメです!

②目の対処療法

目については、「抗アレルギー点眼薬」を毎日4回程度転換するしか方法はありません!

但し(もう遅いかもですが)、シーズン前(12月ごろ)から点眼することにより、2月の花粉本シーズンになった時の目の痒みが全く違います!(というか、あまり痒くない!!)

是非、毎年早めの点眼を心がけるしかないですね。(以下、2.物理的対策も注目!)

2.物理対策

物理対策というのは「花粉を吸いこまない様にする」と言う意味の対策になります。

単純なものであれば、以下のような感じ!

・気密性のあるメガネ(花粉メガネ)をかける
・マスクをする
・洗濯物をよく払ったり、玄関ドアを開ける前に服を払う
・帽子をかぶる

これ、実は案外効果があります。やらないよりはやった方がはるかに良いです!

そしてお薦めなのがこれ!!
資生堂のイハダ・アレルスクリーン!スプレータイプとクリームタイプがあります!

「え?こんなん効果ないでしょ?効果ある気になれただけじゃないの?」と思われるかもしれませんが、このスプレーとクリームを併用すると、効果絶大です!!!

小生は花粉の時期でもロードバイクで山に行き、大量の花粉を浴びるのですが、これをつけるようになってから花粉の症状がかなり軽減出来ています!

この製品も絶対オススメですので、だまされたと思って使ってみてください!効果が実感できると思いますよ!

3.おまけ・・こんな花粉対策グッズもオススメ!

①ウェルウォッシュアイ(Santen製)
目が痒くてどうしようもない時は、洗いましょう!この目薬タイプの洗浄液は小さいので持ち運びに便利!4滴点眼後はテッシュなどで拭き取ればOKです!

これ、マジで気持ちいい!スッキリしますよ!

引用:Santen

②ノーズマスクピットネオ(バイオインターナショナル㈱製)

見ての通り”鼻マスク”ですが、着け心地に違和感なし、しかもつけていることさえバレ難い
口マスクと併用することをお薦めします!

引用:Amazon.co.jp

③Aero Clusterシリーズ(ワークマン製)

最後はワークマンの”花粉のタンパク質を分買いする素材”を使ったブルソンです!
シャツタイプもありますので、是非試してみてはいかがでしょうか?

引用:ワークマン

花粉症は治る?治らない?今から出来る対策は? まとめ

【カズレーザーと学ぶ。】で今回取り上げられた”花粉症”!について小生の考えをお伝えしてまいりました。

  • 花粉症は先ず治らないと考えておいた方がいい!
    ちゃんと対応しよう!
  • 花粉症根治の免疫療法の効果は70%!確かに効果がある!
    但し、治療推奨期間が3年!今後1年になるかに期待したい!
  • 花粉症の対症療法物理的対策をしっかりやれば、症状は劇的に改善する!
    是非、試してみよう!やった方が遥かに良い!

花粉症の皆さんにとっては厳しく辛い時期ですが、春には桜が咲きます。暖かくなりお出かけが楽しい時期です!花粉症が辛いから外に出ない」というのはあまりにも勿体なさすぎます!

花粉症は今できる対処をキッチリやるだけでもかなり症状は低減できますので、ムリ」と思わずに是非しっかり対策して、良い春を迎えてください!

以上、最後までありがとうございました!お大事に!ご健康に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました