おすすめの南部チョコせんべいはどれ?独自に厳選した5選を紹介!【秘密のケンミンSHOW】

エンタメ
スポンサーリンク

こんにちは、manyanです!

【秘密のケンミンSHOW】紹介された、岩手・青森の銘菓・南部せんべいチョコを組み合わせた進化版が現在大人気です!

引用:X 【公式】秘密のケンミンSHOW

一部の販売店では売り切れが続出するほどの大人気で、今や大注目のスイーツですね!

小生は南部せんべいが前から大好きで、プレーンなせんべいを使った”せんべい汁”や、オーソドックスな”ごませんべい”、”まめ(ピーナッツ)せんべい”をよく食べていました。

しかし、今や南部せんべいの主流は”チョコレートとの組み合わせ”商品になりつつあります!

そう、南部せんべいとチョコレートの相性は最高なのです!

そこで今回は、小生がお勧めする南部せんべい+チョコレートを5つ選び、ご紹介します!

是非、最後までご覧ください!

おすすめの南部チョコせんべい 5選の独断ランキング!

今や様々な製菓会社が販売している「南部チョコせんべい」!その中で最も美味しいと思うものを、小生の独断と偏見で5位から1位まで紹介していきます!

第5位 チョコレートせんべい(ごま) 渋川製菓

第5位は、渋川製菓さんの”チョコレートせんべい(ごま)”です!

昔ながらのオーソドックスなゴマせんべいの裏側に、チョコレートがコーティングされているというシンプルなものですが、これが実に美味しく、せんべいの塩気と香ばしさを少し感じながらチョコの甘さも引き立つ一品です!

意外や、ゴマとチョコの相性も良いことに気が付きましたね・・!

また、このチョコレートせんべいの良いところはその味だけでなく安さ

14枚入りで648円(税込)という安さでお求めやすく、家族皆でチョコせんべいを楽しみたい方や、日々のティータイムのお供として楽しみたい!という方にピッタリですね!

第4位 チョコレートせんべい(まめ) 渋川製菓

第4位は、第5位と同じ渋川製菓さんの”チョコレートせんべい”の(まめ)です!

”まめ”は、南部せんべいではポピュラーであるピーナッツ(落花生)が使われており、チョコとの相性でいうと、やはり”ごま”よりピーナッツに軍配が上がると小生は感じたため、ランクは”ごま”よりも上にしました!

価格も”ごま”と同じであり、小生の家ではこのせんべいがいつも常備されており、家族皆、大好きです!

第3位 チョコ南部 巖手屋

第3位は、巖手屋さんの”チョコ南部”です。

もはや”南部せんべい”ではない形をしているこのスイーツですが、ちゃんとせんべいの味がします

イメージ的には、大手菓子メーカーが販売しているパフコーンが入った”クランチチョコ”ですが、味はモロせんべいであり、通常のクランチチョコよりも食感がはるかに良く、軽い感じで食べられます。

小生は通常のクランチタイプのチョコレートより、このチョコ南部の方が絶対好きですね!
チョコレートの味もレベルが高いです。

中身がせんべいなので少し大きいですが、食べやすくお薦めですよ!

価格は10個で648円です!

第2位 チョコQ助 しんぼり

第2位は しんぼり”さんの”チョコQ助”です!

Q助”って何??と思いますよね!Q助というのは、元々「久助」であり、”欠けたり割れたりして安く売ってしまうせんべい”のことを久助と呼ぶのだとか!

このチョコQ助は、今や大人気で生産が追い付かないほど売れているそうです!

その味や、せんべいの塩気とチョコの甘みが絶妙で食べ始まると止まりません!また、欠けてある状態のせんべいなので、とても手軽で食べやすく、ちょこちょこ(チョコだけに・・)食べ進めてしまうのでしょう!

せんべいにチョコをベッタリまとわせていないタイプなのですが、せんべいが持つ香ばしさとチョコの甘みのバランスが黄金比なのかもしれませんね!

小ぶり1袋の価格は約250円程度ととても安く、10袋でまとめ買いできます!小生も前に10袋購入したことがあるのですが、わずか1週間程度で無くなってしまいました一人で一袋は食べきってしまう恐ろしいスイーツで、クセになります!

安くて美味しくて食べやすいため、大人気なのでしょうね!

第1位 チョコ南部プレミアム タブレット・チョコ 巖手屋

第1位は巖手屋さんの”南部チョコプレミアム「タブレット・チョコ」です!!!

こんな美味しいチョコがあるのか!!・・せんべい感もあるし、深い!!」と言うのが小生の感想!

”プレミアム”とい名前の通り、有名なショコラティエである猿舘英明さんが監修したこのスイーツは、感動の味わいです!上品かつシッカリせんべいの味もあり、チョコレートの奥深さがなんとも言えません!!

やはり”南部せんべいの味そのもの”を色々改良するのは限界があり、チョコと他の素材を組み合わせていったのでしょう・・・!凄いアイディアだと思います!

この南部チョコプレミアムは、アーモンドや抹茶、スパイスも含まれておりその味の深さたるや間違いなくNo.1です!

価格は6枚入りで810円と決して安くはないですが、間違いなく満足できると思いますよ!

是非、想像を絶する甘美な味をお試しください!

番外編 ここまでくるか?南部せんべい chopetto(ちょぺっと)

番外編として紹介するのは、chopetto(ちょぺっと)さんの南部チョコせんべいです。
(小生はまだchopettoさんのせんべいを食したことが無いため、番外とさせていただきました)

chopettoさんのHPを見させていただきましたが、もはや南部せんべいを通り越して、デコレーションケーキというかアートの域にいってますね!

しかも季節により、色々な変わりダネの南部せんべいスイーツを提供しているようで、すべて売り切れになる大人気です!これは今後注目ですね!

価格は1枚400~500円と言う感じでしょうか・・・合わせる材料によって値段は変わってくると思います!是非興味がある方は、chopettoさんのHPを定期的にチェックしてみてください!

tane powered by BASE
青森県八戸市のおすすめを紹介しています。ファッションを軸に八戸リアルスタイルを一緒に体験しながら発信しているhati styleです。hati styleがコーディネートまたはセレクトしたおすすめの商品を紹介しています。

南部せんべい+チョコが大人気!おすすめの南部チョコせんべいはどれだ? まとめ

今回は南部せんべい+チョコが大人気で【秘密のケンミンSHOW】でもこのスイーツが紹介されたことから、小生の独断と偏見でお薦めの南部チョコせんべい5選を紹介しました!

第5位:チョコレートせんべい(ごま) 渋川製菓

第4位:チョコレートせんべい(まめ) 渋川製菓

第3位: チョコ南部 巖手屋

第2位: チョコQ助 しんぼり

第1位: チョコ南部プレミアム タブレット・チョコ 巖手屋

今後も益々、南部せんべい+チョコレートの人気が高まりそうですね!欲しい商品が売り切れになるかもしれませんので、各販売店のHPをチェックしてみてください!(Amazonや楽天でも購入可)

また、新たな南部せんべい製品にも期待したいですね!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました