【酒井美紀の活動一覧】勤勉な女優兼経営者は出来ることを掛け算して更に社会へ貢献!

エンタメ
スポンサーリンク

こんにちは、manyanです!

ダブルソフトのCMでお馴染みの酒井美紀さんが、【クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?】に登場!
昨年大学院修士課程を修了!とテロップが出ていますね!

引用:X クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

酒井さんは何と41歳で大学院に入学し、修士課程を修了した勤勉な女優さんです!
しかも不二家の取締役NGOの親善大使にもなっています!

女優でありながらこのように様々な活動にも身を投じている酒井さんは、今までどんな道のりを歩んできたのでしょうか?気になってきました!

と言うことで今回は、酒井美紀さんのこれまでの活動の経歴を見て、彼女が勤勉な女優兼経営者である内容について振り返りながら考察していきたいと思います。

どうぞ最後までご覧ください!

酒井美紀の数々の経歴は勤勉さを証明!

先ず、酒井美紀さんの経歴から振り返っていきましょう!

  • 1993年:15歳で歌手デビュー。2年後には女優デビューを果たし、以後、映画、TV、舞台など幅広い分野で活躍。実家に近い静岡の高校に通いながら仕事と学業を両立
  • 1996年:亜細亜大学経済学部入学、2000年卒業
  • 2004年:ニューヨークへ留学。留学中のバランティア活動がきっかけで福祉に関心を持つ
  • 2005年:27歳 TV番組の取材で訪れたフィリピンで家族の生活を支えるために学校に行かずに働く児童が多数いることを知る
    帰国後、国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパンの開発途上国の子供への支援プログラム「チャイルド・スポンサーシップ」に参加
  • 2007年:29歳 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン親善大使に就任。支援を必要としている開発途上国の子どもたちを訪問したり、その経験を広く伝えたりする活動に多く携わる
  • 2017年:39歳 国際NGO活動を通して直面する課題や疑問を深く考えるための知識習得のため、本研究科の科目等履修制度を利用して2年間で3科目を履修
  • 2019年:41歳 更なる知識を深めたく、また“演劇を社会課題の解決に活用することはできないか”を探究するため、4年計画で学べる東洋英和女学院大学院の長期履修生として本研究科に入学
  • 2021年:43歳 不二家社外取締役に就任
  • 2023年:44歳 東洋英和女学院大学院修士課程修

以上、酒井さんの経歴を振り返ると、若い頃は学業と芸能活動を両立、そしてその後は開発途上国支援活動社会貢献に関係する活動など、とても芸能人の活動とは思えないですよね!

しかもすべてが”社会問題のために自分は何ができるか”という視点に立って行動されています。

おそらくは、2004年からのニューヨーク留学中でのボランティア活動が起点になったものと思いますが、それにしても酒井さんの行動力・パワーは凄いです!

最終の学歴になっている、東洋英和女学院大学院修士での研究テーマは「応用演劇」であり、「演劇のメソッドを用いて人と人、人と社会をつなぐ試みを国内の社会課題や国際NGO活動に活かす」という難しいことを今後の目標にして学んだようです。

いや~・・・ここまでくると”勤勉”を通り越して、”マザーテレサ”をも彷彿とさせてしまう努力ぶりです!もう、勤勉というよりも”献身”という言葉が酒井さんには合っているかもしれませんね!

引用:X ワールド・ビジョン広報

酒井美紀は経営者としても辣腕を振るう!

女優と社会貢献活動の傍ら、酒井さんは2020年の不二家のペコちゃん70周年アンバサダーになったことがきっかけで、社外取締役に就任します!

不二家側はおそらく、酒井さんの活動と経歴、聡明な一面を考察して、取締役に迎えたのだと思います。それだけ酒井さんは知識・経験・人間性に優れていたんだと思います。

社外取締役は年4回の取締役会やその他の会議等にも参画し、経営目線で会社の行く方向を決定づけねばなりません。最初はかなり大変だったと思いますが、今ではおそらく辣腕を振るっていることでしょう!

彼女のチャレンジ精神に”脱帽”ですね!

酒井美紀は”出来ることの掛け算”で更に社会へ貢献

酒井さんがあるインタビューで語った記事がありましたので先ず紹介します。

一つ目は不二家の取締役として語ったこと!

私の役割は、会社の経営状況や意思決定に対し客観的な立場で意見を言うことです。例えば多額の資金を投入して設備投資する場合、それを世界的な課題である環境問題の視点ではどうかと考える。私が大学院で学んでいる国際協力学では、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みが大きなテーマでもあるからです。異分野が手を取り合うこんな掛け算の展開にワクワクしています。

引用:朝日新聞ひろば 酒井美紀が語る仕事

そしてもう二つ目が、女優としてのこと!

 俳優が本業であっても、表に出て演じるだけでなく、社会で広がりつつある孤独などの課題に貢献できるのではないでしょうか。私は大学院で、国際協力の部分と演劇という異なった分野を合わせる学際研究をしていますが、演劇を媒介させながら変わっていく未来を考えると心が躍ります。私たちは自分の核となる仕事と、それとは別の課題をつなげて可能性を広げていけるのだと思います。

引用:朝日新聞ひろば 酒井美紀が語る仕事

これって凄くないですか!?

酒井さんは、会社の取締役として、また女優としてSDGsや社会問題へ自らの仕事を通して、掛け算的に捉えどう対応していくのかを考えてながら行動しているのです!

何という女性なのでしょうか!!

(引用:X 酒井美紀official)

女優と言う難しい仕事をこなしながら、社会の難しい問題にも取り組んでいくこの姿勢

今後も更に活動の幅が広がっていくに違いありませんね!

【酒井美紀の活動一覧】勤勉な女優兼経営者 まとめ

今回は勤勉な女優兼経営者として知られる酒井美紀さんの活動一覧を振り返り、彼女の献身的活動人間としての素晴らしさについて考察してまいりました!

  • 酒井美紀さんは芸能活動を続けながら学業にも励んでいた!
    しかも学問のテーマは途上国支援や社会問題などの難しい課題に挑んでいる
  • 酒井美紀さんは学びで培った知識・経験を生かし、不二家の取締役をしても
    辣腕をふるう”経営者”でもある
  • 酒井美紀さんは常に自らの仕事と社会貢献が繋がるように”掛け算的”思考
    活動を展開している!今後もさらに幅が広がるであろう!

今回、酒井さんの活動や各誌面のインタビュー記事をたくさん拝見したのですが、我々自身も彼女と同じように社会問題について真剣に考え、行動を変えねば、起こさねばと強く思いました。

酒井美紀さんの考えや行動は、ムーブメントとして日本中に広げていかねばならないですね!

今後も酒井美紀さんの活動に注目です!応援し、できることならサポートしましょうっ!!

最後までご覧くださり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました