谷原章介の家族の作り方はパパの手本!6児を子育てした妻も凄い!【Aスタプラス】

エンタメ
スポンサーリンク

こんにちは、manyanです!

【Aスタプラス】谷原章介さんが初登場!

6児のパパである谷原さんは子煩悩として有名で、今回番組の中では自らの子育てについて色々語っています!

引用:X Aスタプラス

しかし、6児の子育てというと想像を絶しますよね・・!谷原さんの同世代の芸能人の中は、ダントツでトップの子だくさんだと思います。

更には、長男も今後芸能界にデビューするようなニュースも聞こえてきていますね!「父には頼らず自分で頑張っていく」という意思表示までしているしっかり屋さんですよね。

こんな素敵な長男になったのも、おそらく谷原章介さんの懸命子育ての成果でしょう!
まさしく、”パパのお手本”の様な人だと思います。

ということで今回は、谷原さんはどのようにして子供を育て家族を作り”パパのお手本”のような人になったのか、また妻の三宅えみさんの存在はどうだったのか?ということについて考察していきたいと思います。

どうぞ最後までご覧ください。

谷原章介と妻(三宅えみ)の結婚の歴史

先ず、谷原章介さんの結婚から末っ子が誕生するまでの歴史を振り返ってみましょう!

(谷原さんの長男は、妻の三宅えみさんと元夫のいしだ壱成さんとの間に生まれました)

  • 2003年12月 長男出産 (いしだ壱成と三宅えみ)
  • 2006年1月30日    (いしだ壱成と三宅えみ)離婚
  • 2007年3月 谷原章介と三宅えみが結婚
  • 2007年10月   長女出産
  • 2009年4月    次女出産
  • 2010年10月   次男出産
  • 2012年2月    三男出産
  • 2015年4月    三女出産
写真はイメージです

凄い!結婚後、長女が2007年にできてから、コンスタントに子づくりをしています。

これは、おそらく谷原さんが「子供がたくさん欲しいのであえて計算して作っている」のだと思います。この子供の多さにも谷原さんの”男気”みたいなモノを感じてしまいます・・!

現在は奥さんと6人の子供の他に、谷原さんの父と三宅さんの母も同居しているビッグファミリーになっていますね!

10人そろって食べる夕食は賑やかで凄く楽しいんだろうな・・・と想像してしまいますね!

谷原章介と妻(三宅えみ)は凄い!子育てに注力!

谷原さんが三宅さんと結婚した時には、既に長男の七音さんが3歳でした。

この連れ子がいる女性を一緒になってしまう所も谷原さんの男気の良さでしょうか・・!実際、結婚を決めた時には三宅さんは長女を宿していた訳ですが、ハラを決めてしまう所は流石です!

写真はイメージです

しかし、6人の子供を芸能活動をしながら育てるのはさぞかし大変だったでしょう・・!谷原さんの父、三宅さんの母の協力もあったと思いますが、やはり谷原さんの一家の大黒柱としての教育がシッカリしていないと家庭はメチャクチャになってしまいますもんね・・・!

番組内でも発言がありましたが、「トライandエラーを繰り返しながら最善の方法に変えていく」ことで子供を、そして家族を育んでいったのだと思います!

また、妻の三宅えみさんの尽力も過酷であったと思います。何だかんだ言っても結局一番負担がかかってくるのは”母親”ですし、6児ともなると、そこ過酷さは凄まじいものであったと想像に難くないですね・・・!

それも、谷原さんというビッグダディの存在があったからだと思います!谷原さんの持ち前の人当たりの良さ、優しさ、バランス感覚に優れた考え方が妻の三宅さんにも感染していったのではないか・・・と想像します。

写真はイメージです

以下、2021年当時のインタビュー記事に子育てと夫婦仲が円満な様子が!

うちには3男3女の子供6人がいて、実父と義母と夫婦と計10人家族で暮らしています。これまで仕事のない日は、僕が昼と夜の料理を担当して、仕事帰りに、業務用のスーパーで買い物をして帰ることもよくありました。家でよく作るのは、「茶色い料理」(笑)。カレー、とんかつ、唐揚げ、フライなどですね。サラダも妻が好きなので、毎回必ず作るし、メインは毎回、肉料理2品と魚料理1品作ります。朝の番組だと昼過ぎに帰ってこられるから、今後はもっと家での時間が取れるんじゃないかと思っています。

あ、でもこんな記事がでると、妻にまた、「外面がいい! また好感度あげて、ふざけるなっ!」って文句いわれます(笑)。昼も夜も僕が集中して料理を作れるのは、子どもの世話も含め、他のことを、妻がすべてやってくれているからこそです(笑)。

引用:文春オンライン 2021年5月

この谷原さんのマインドこそが、”子育てのお手本”と言われるところかもしれません!
子育てと言うのは子供だけを見るのではなく、奥さんのこともしっかり見るということだと思うからです!

谷原章介の長男(谷原七音)も楽しみ!

そして冒頭でも触れた、”長男の芸能界にデビュー”も今後どうなるのか楽しみですよね!

谷原七音さんが示した「父には頼らず自分で頑張っていく」という意思も、今まで谷原さんと三宅さんに育まれ的な中で、自然に形成されたマインドではないかと想像します。

引用:インスタグラム 谷原七音

谷原さんも現在では朝のワイドショー番組での司会や俳優として地位を確立しており有名ですが、若い頃は仕事が無く、かなり苦しい時期も経験しています。

おそらく、身を持って体験した「そんな簡単に仕事は来ない・努力するしかない」ことを、しっかり長男に教えていることでしょう!

谷原章介の家族の作り方はパパの手本!6児を子育てした妻も凄い!

今回は【Aスタプラス】に初登場した谷原章介について、子育てと家族を作りをどのようにやってきたのか、ご自身と合わせて妻の三宅さんの凄さについても考察してきました。

  • 谷原章介さんは、2007に結婚してから計画的に5人の子供を授かった
    もちろん、実父として長男も大事に育てたのだ!
  • 谷原章介さん、妻の三宅えみさん夫婦で助け合いながら”家族”を作ってきた!
    谷原さんの前向きで優しく誠実な考え方が、良好な家族をもたらしたのだ!
  • 谷原章介さんの長男”七音”さんに期待大
    父親のマインドを引き継
    立派な芸能人になるだろう!

谷原七音さんのジュノンボーイコンテスト11月24日に開催予定!これからもSNS等で発信があると思いますので注目していきましょう!

また、谷原さんのあと5人のお子さんたちもまだまだ学生さんなので、当面は子育てが大変だと思いますが、是非家族で楽しみながら成長していってほしいと思います!

谷原さんご自身も、映画・ドラマの機会が今後もっとあることに期待します!

以上、最後までありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました