こんにちは、manyanです!
バレーボール選手の髙橋藍さんと兄の髙橋塁さんが揃って【しゃべくり007】に登場!
「えっ、ネタとはいえ、兄弟でキス!?」そんな驚きの瞬間が!
バレーボール界の注目兄弟、髙橋藍(らん)と髙橋塁(るい)が、人気バラエティ番組【しゃべくり007】に出演し、まさかの“キスシーン”を披露。その姿が「キモカワいい!」とSNSで拡散され、ファンの間で大きな話題となっています。
そこで今回は、そんな2歳差の仲良し兄弟である髙橋藍と塁のエピソードを深掘り。番組内の注目シーンの裏側や、普段の兄弟仲、同じチームで活躍する理由などを詳しくご紹介します。
「なぜキスを?」「本当に仲が良いの?」「兄弟で同じチームってどうなの?」といった疑問に答えながら、読者のあなたもこの兄弟の魅力にハマってしまうはず!
それでは早速、気になるエピソードから見ていきましょう。
髙橋藍と塁のキスがキモカワ!エピソード解説
兄弟愛の証、髙橋藍と塁の密着シーン
2025年7月放送の『しゃべくり007』では、弟・藍さんのモテエピソードや初恋の相手について、そして兄の塁さんは学生時代優秀でかなりの優等生だったことが明かされます。
そんなトークの終盤では、二人が大好きな出川哲郎さんがサプライズ出演!マジのスパイクを出川さんにお見舞いするなどやりたい放題!(笑)

嬉しくて調子づいた二人は、なんと、出川さんがかつて故・上島竜平さんとよくやっていたネタ”ケンカしてからの仲直りキス”をスタジオで披露!
マジでやるんかい!!!どんだけ仲いいのよ!?

この後、スタジオは爆笑と歓声に包まれました。この“キス”があまりに不自然だったため、ネット上では「キモカワすぎる!」「あんな兄弟関係うらやましい」との声が多数!
兄弟だからこそできる、素直なスキンシップ?とはいえ男同士、しかもプロアスリートの彼ら二人が”チュー”する姿はまさにショッキング映像でしたね!
しゃべくり007で明かされた意外な一面
番組ではほかにも、塁が藍の試合を見て感嘆したことや、母親の二人のエピソードなどが語られ、兄弟の絆も強調されていました。

また京都出身の二人は、実は”京都府文化観光大使”にも選ばれており、多くの著名人とともに京都をPRする立場にあるんですね。(スポーツ選手では元プロ野球選手の糸井嘉男さんも)
更に活躍の場は、バレーボールだけでなくYouTuberとしても「らんるい」チャンネルを開設しており、登録者数は37万人という大人気ぶりです!
まさに、バレーボール界を超えて広がる“兄弟スター”なのですね。
兄弟愛の光景!髙橋藍と塁の日常
同じチームでの活躍と仲良しエピソード
髙橋兄弟は、現在は国内SVリーグの強豪・サントリーサンバーズ大阪に所属。2人はチームメイトとしてコートに立つだけでなく、練習や移動、食事まで行動を共にしています。
その仲の良さは、まるで親友のよう。練習の合間にふざけあったり、試合後には互いを称え合う姿がよく見られます。インスタグラムでも兄弟ショットが頻繁に投稿されており、ファンからは「癒やされる!」「見ていて幸せになる」と好評です。

実際にチーム関係者からも「2人がいるとチームの雰囲気が明るくなる」との声が多く、兄弟の絆がチームにも良い影響を与えているようです。
兄弟の絆を深める秘訣とは?
2人の強い絆の背景には、「小さい頃から一緒に育ち、同じ夢を追ってきた」という共通体験があります。高校も同じ東山高校出身で、切磋琢磨しながら実力を磨いてきました。
藍さんは兄より2つ年下(学年で2歳差)兄の塁さんがバレーボールを始めてから、それを追うように藍さんも始め、常に藍さんは兄に追いつきたい、勝ちたい一心でこれまで頑張ってきたのです。
小さい頃から弟の頑張る姿を見ている塁さんは、おそらく今でも弟のことを可愛いと思い見守っているのでしょう・・・。
こうした背景が、“番組内でのキス”という大胆な行動にもつながっているのかもしれません。
髙橋藍と塁のキスが話題沸騰!ファン必見の瞬間
メディアで話題のキスシーンの裏側
しかし、髙橋兄弟の“キス”には多くの人が注目したでしょう。「スポーツ選手として異例の表現」「日本人らしからぬスキンシップ」と思われた方もいるかもしれません。

ここまでするというのは、やはり大好きで尊敬している芸人・出川哲郎さんへのリスペクトと、またスポーツ選手だから試合で目立つだけでは無く、バラエティでも面白いことをやって皆に注目してもらい、話題になる事を目論んでのことでしょう。

「#キモカワ」「#高橋兄弟キス」「#しゃべくり007」などのワードがトレンド入りになるかもですね!
ファンとの交流を深める兄弟の魅力
髙橋兄弟は、イベントやSNSでファンとの距離を積極的に縮めています。よって、このエピソードをきっかけに、ファンミーティングやイベントで「実際にもう一回キスして!」という声が続出するかもしれませんね!(笑)

今回の様なバラエティ番組に髙橋兄弟として出演する活動により、2人はより「親しみやすいトップアスリート」としての人気がアップしていくに違いありません!
・・・しかしネタばっかりやっていると、バレーがおろそかになるので注意ですね!(笑)
まとめ:キスを超えた兄弟愛が、ファンの心を動かす
今回は2歳差の仲良し兄弟である髙橋藍と塁のエピソードを深掘り。番組内の注目の”キスシーン”やそのの裏側、普段の兄弟仲、同じチームで活躍する理由などに迫ってみましたがいかがでしたか?
- 髙橋藍と塁の“キス”は、単なる話題作りではなく、強い出川哲郎へのリスペクトと兄弟愛を象徴するものだった!
- 仲良し髙橋兄弟の『しゃべくり007』での一瞬の”キスネタ”と彼らと家族や友人らのエピソードは、多くの人の心を温め、笑顔にした!
- 髙橋藍と塁は今後はYouTubeだけでなくTVのバラエティ番組へも二人で出演し、バレーボールファンを増やしていくことだろう!(バレー界のお笑い担当??)
髙橋藍さんと塁さんが兄弟で同じ夢を追い、支え合いながら生きる姿は、多くの人にとって希望の象徴とも言えるでしょう。今後も彼らの活躍から目が離せませんね。
これからも彼らのSNSやメディア出演をチェックして、もっと深く彼らの魅力を味わってくださいね!
今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました!


コメント