こんにちは、manyanです。
【バナナマンのせっかくグルメ】で嵐の松本潤さんと彼と大の仲良しのマッケンこと新田真剣佑さんが神奈川県藤沢市に訪れました。
「芸能人が訪れたあのお店って、本当においしいの?」そんな疑問を抱いたことはありませんか?
今回放送された『バナナマンのせっかくグルメ』で、松本潤さんとマッケンさんが訪れた江の島のレストランは『イルキャンティ・ビーチェ』。SNSでは「行ってみたい」「絶景すぎる」といった声が多数寄せられています。
そこで今回は松本潤さんとマッケンさんが訪問したイルキャンティ江の島店の魅力に迫ていきたいと思います。実際の店の雰囲気、利用者の評判まで徹底的に解説。さらに、現地でのアクセス方法や来店のコツ、おすすめメニューも紹介します。
「松潤とマッケンが味わった料理を食べてみたい!」「江の島観光のついでにグルメも楽しみたい」そんな方は是非最後までご覧いただき、江の島訪問時の情報にしてくださいね。
江の島イルキャンティの魅力とは?
松潤とマッケンが訪れたグルメスポットとは?
江の島の西側、海に面した絶好のロケーションにある『イルキャンティ・ビーチェ』は、湘南エリア屈指の人気イタリアンレストラン。松本潤さんとマッケンさんが訪れたことで、更に全国区の知名度を獲得することになるでしょう。
このお店は、「海を眺めながら本格イタリアンが楽しめる」点が最大の魅力。特にサンセットタイムには、テラス席からの夕陽が絶景と話題です。

番組では、二人が笑顔でピザやパスタを頬張る様子が放映され、多くの視聴者の食欲と好奇心を刺激しましたね。
江の島イルキャンティの評判と口コミを紹介!
口コミサイトやSNS上でも、『イルキャンティ・ビーチェ』の評判は上々です。
- 食べログ評価:3.40(2025年7月現在)
- Googleレビュー:4.0(レビュー数:1700件以上)
- SNS投稿:「ロケーション最高」「ドレッシングがクセになる」「海風を感じながら食べるパスタは格別」
特に有名なのが、自家製ドレッシング。サラダが苦手な人でも「これなら食べられる」と評価されており、ドレッシング単品でも販売されています。

上の様に「魚を模した瓶」で提供されるドレッシングは「かけ放題」で、小生も大好きでいつもついついかけ過ぎてしまうのですが、油っぽさやくどさは全く無く、むしろ「サラダが酒のツマミ」になるほどの破壊力を持っています。
このドレッシングを味わいたいがためにイルキャンティに来る方も多いことでしょうね。
市販されているドレッシングも美味しいですが、お店で提供されるモノの方が格別にウマイですよ。
松潤とマッケンが体験した江の島グルメの魅力
松本潤おすすめの料理とは?
番組内で松本潤さんが注文していたのは、と「シラスのペペロンチーノ」と「ニョッキ」ですね。どちらも江の島の地元食材を使ったメニューで、新鮮さと香ばしさが絶妙にマッチしています。

特に「シラスのペペロンチーノ」は、湘南エリアならではの一品。ぷりぷりの釜揚げシラスとガーリックオイルが絡み合い、シンプルながら深い味わいが楽しめます。

また、シラスを使ったペペロンチーノもあり、これも塩味が効いててワインにピッタリです!
皆が感動江の島の絶景とは?
この店で多くの人が感動していたのは、「テラス席からの夕景」。江の島と富士山、そして水平線に沈む夕陽という組み合わせは、まさに絶景。

特に春〜秋の晴れた日は空気が澄み、テラス席は予約必須レベルで人気です。写真映えも抜群で、Instagramには「#イルキャンティ江の島」で多数の投稿が見られます。
また、店内の内装もカジュアルながらおしゃれで、デートや女子会にも最適です。
江の島イルキャンティのおすすめメニューと店舗
グルメ体験者おすすめのメニューとは?
地元民やリピーターから特に支持されているのが以下のメニューです:

- ソフトシェルクラブの唐揚げ・・・ワタリガニを皮ごと!何とも香ばしい
- 真夜中のスパゲッティ・・・ピリカラのスープパスタはラーメンのように啜って超美味しい
- ベーコンと木の実のサラダ・・・自家製ドレッシングが超絶ウマいサラダはお店の鉄板メニュー!

「料理のボリュームがしっかりしていて、コスパも良い」との声が多数あり、家族連れが客の半数以上であり、小さなお子さん連れでも安心して利用できます。
また、大人向けではイタリアンワインがかなり豊富に取り揃えてあり、ハウスワインですら十分に美味しく、「トレッビアーノ!!」と叫びたくなります(笑)。
松潤とマッケンが実際に訪れたお店とは?
『バナナマンのせっかくグルメ』で実際に紹介されたのは、イルキャンティの中でも「ビーチェ店」。
同系列の「カフェ」「レストラン本店」も近隣に存在しますが、ビーチェ店は特に観光客人気が高く、番組放送後は事前予約がおすすめです。
【店舗情報】

- 名称:イルキャンティ・ビーチェ(iL CHIANTI BEACHE)
- 住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-3
- アクセス:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩3分
- 営業時間:11:00〜22:00(L.O. 21:00)
- 定休日:無休
予約枠は少なく、土日・祝日は枠が埋まっていることが多いです。お昼には既に長蛇の列となっており、1時間~2時間待つことも。
もし予約が取れなければ、開店する30~40分前(10:30頃)に店頭で待ちましょう!そうすれば1回転目で入店できる可能性が十分にあります!
江の島のてっぺん!イルキャンティ・カフェもお薦め!
実は江の島にイルキャンティはもう一か所あり、それは弁天橋を渡り江の島を登った頂上にあります!
【店舗情報】

- 名称:イルキャンティ・カフェ江の島(iL CHIANTI CAFE 江ノ島)
- 住所:神奈川県藤沢市江の島2-4-15
- アクセス:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩20分
- 営業時間:11:00〜21:00(L.O. 20:00)
- 定休日:無休
メニューはイルキャンティビーチェよりも少し少ない印象ですが、それでも十分!
そしてココのお薦めポイントは何と言ってもテラス席!

潮風を感じて壮大は風景を眺めながら楽しむ食事とお酒は格別です!もう気分は海外旅行!また、稀にリスさん(タイワンリス)が遊びに来たりしますよ~!
まとめ
今回は松本潤さんとマッケンさんが訪問したイルキャンティ江の島店の魅力に迫ってきましたが、いかがでしたか?
- 松本潤さんとマッケンさんが訪れた江の島イルキャンティ・ビーチェの魅力は「芸能人が来たから」だけではなく、絶景ロケーション、本格的な料理、そして高いコストパフォーマンスにある!
- イルキャンティに来たら、自家製ドレッシングでサラダを豪快に楽しもう!
しらすを使ったパスタやビッツア、ワインも美味しい! - イルキャンティは事前予約するか開店の3,40分前には到着して待とう!
開店以降は長蛇の列になり、待ち時間は1~2時間
江の島観光の際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。テラス席を狙うなら予約もしくは開店3,40分前に到着は必須。また、地元食材を活かしたメニューは、他では味わえない唯一無二のグルメ体験になることでしょう。
今後もメディア出演が増えれば、さらに人気が加速すること間違いなし。江の島の新定番としてイルキャンティは要注目ですよ。
今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。

コメント